毎回、相当緊張します

お客様の魅力を引き出すために言葉と機材を使って、限られた時間でしっかりゲットしてこないといけないから(^_^.)150%汗をかきまくる感じです。
先日試食した新作のまぜそばをちょっぴり紹介させていただきました♪

味を足しながら食べる”まぜそば”

味を足しながら食べる”まぜそば”
皿の周囲の”からし”がとっても見た目もカワイイ仕上がりです♪味を変化させながらいろいろ楽しめるのが魅力の一品。
店長が丁寧な説明を目の前でしてくださる中、ひとつひとつの味を楽しんできました!!
1:玉子を割って、全体を混ぜて食べる、からしはお好みで(こってり美味い!)
2:コショウをかけて(ピリッと美味い!)
3:お酢をかける(さっぱり美味い!)
ご飯の追加…
4:チーズ入りのごはん(濃厚で美味い!)
3:お酢をかける(さっぱり美味い!)
ご飯の追加…
4:チーズ入りのごはん(濃厚で美味い!)
うぷっ。満腹、満足な一品で終始笑顔でご馳走になりました!!
スタッフ様の新作で、お客様の反応が楽しみって言ってみえました。
イタリアンとのコラボ的な商品、驚きのある一品だなって思います♪
たくさんの人が楽しめるといいな〜って思いまーす。
たくさんの人が楽しめるといいな〜って思いまーす。
※写真が1枚っ…スミマセン…。
一宮・稲沢地域みっちゃく生活情報誌「」
”おしるこ”です☆今日のランチにとても癒されたのでご紹介します!

今日は以前取材でお世話になったお寿司屋さんのランチ。
取材の時にお話を聞いて”食べたいっ”と思い、やっとこせ行くことができました(*^_^*)1人前2000円くらいが平均かな。普段お昼ご飯は数百円しか使わないので、本日のランチは3、4日分(笑 贅沢ですわ〜
取材の時にお話を聞いて”食べたいっ”と思い、やっとこせ行くことができました(*^_^*)1人前2000円くらいが平均かな。普段お昼ご飯は数百円しか使わないので、本日のランチは3、4日分(笑 贅沢ですわ〜
カウンターに座って♪メニュー表を見て♪選んだのが
”男性おススメ!満腹握りランチ(お寿司11貫・巻もの・お味噌汁)

ええ、女性ですが、男性おススメをチョイス

カウンター内「満腹っ一丁ね」

ええ、小柄ですが、満腹です

カウンターごしに出てきたお皿を受け取った時の重さがまず嬉しかった〜。
陶器お皿に、丁寧に並んだお寿司たち♪
くってくれや!っと言っているように、存在感のある一貫一貫に見とれました。
味を上手に表現できるかわかりませんが…
私にとっては【柔らかさを感じる美味しさ】でした。
・マグロをはじめネタが柔らかい
・お味噌汁が優しい
・料理のタイミング
素材と手仕事と接客と、何にしろよかった。
数日分のランチ代と書くと何とも割高に感じますが
金額分以上の価値を感じるランチになりました!!
メニューの名前の通り、気持ちも胃袋も”まんぷく”な一皿です!!
体へのご褒美や癒し方はいろいろあると思うけど、贅沢なランチで心と体を癒してあげるってのもあるんだなって知りました。
一宮・稲沢地域みっちゃく生活情報誌「」
”おしるこ”です☆今日はお客様から教えて頂いた”素敵な言葉”紹介したいと思います!

私は、紙面の打ち合わせで、地域のお店に伺うことが多いです。経営者様、店長様、販促担当者様とのお話は本当に楽しく、学ばせて頂く事も。仕事ではなく人(お客さん)と真剣に向かい合っている方であればあるほど、経験も豊富で言葉にも重みがあると思います。その中でも、先日伺った「お寿司屋の店主」の投げかけと言葉がすごく新鮮で感動(勝手に(笑))しました。
店主:”回転ずしとカウンターで作る寿司。何が違うと思う”
おしるこ:あっ、魚の鮮度ですか(^_^)♪
店主:………
店主:誰に握っているかだよ!
おしるこ:勝手に感動

お店の商品って見えない部分の価値があるんだと思う。魚の鮮度やブランドももちろん大事だけど、お店と自分の距離が近ければ近いほど、心地よいサービスが受けれるんだと思いました。こういうのって体験しないとわからないですよね~。
お店に行くのに少しハードルが高いお店もあるけど、クーポンやキャンペーンを使って一度行ってみるのは、いいなって思いました。
”くれよんの売り込みかっ”って思った方もいるかもしれませんが、入社間もない”おしるこ”だから思うつぶやき位に思ってくださいね♪
回転ずしもカウンターで握る寿司もどちらも、たくさんの人に愛されているサービスだから、どっちがいいとか悪いとかではありません。使う人によって、感じ方は違うと思うし(*^_^*)
私が思うのは、あなたに合ったお店が地域にたくさん増えるといいな~って。そんなことを、素敵な言葉をもらうたびに思っています。
新スタッフとなりました”おしるこ”です☆ご挨拶と自己紹介させていただきます!
はじめまして、”おしるこ”です!
”くれよん”を通して、一宮・稲沢をはじめ、西尾張エリアの皆さまに”わくわく”をお届けできるよう。心配りのあるお仕事をしていきます!地域企業様・社内スタッフのご指導の元、しっかり成長したいと思います。どうぞよろしくお願いします(*^_^*)

☆自己紹介☆
一宮生まれ一宮在住・寅年生れ・既婚・子持ち
好物:あんこ・鬼まんじゅ・豆大福・お汁粉 など。
あんこが大好きです、”粒あん”でお願いします(w
あんこが大好きです、”粒あん”でお願いします(w
☆新スタッフとなって思うこと…
制作に関わって、強く思うのは、”長く一宮に住んでいても。知らないお店や情報って本当にたくさんあるな〜”と。地域企業様の素敵な技術やサービスを、広げるお手伝いができたら嬉しいな〜と思いました。
☆新スタッフになって知った事…
”くれよん”は一宮版・岩倉版・江南版の3誌あること…。そして、WEBでもお店情報を見ることができること…てへへへっ
冊子でゆっくり見るもよし、出先に携帯電話からみるもよし。なかなか便利なんだな〜と知りました。

1